

絵付け・ろくろ体験ともに、オンラインで空き状況確認とご予約が可能です。
コース・日付・時間を選択し、必要事項をご記入の上ご予約ください。
一律料金でのご予約承りとなりますが、ご来店時に体験内容の変更が可能です。
体験内容変更により差額が発生する場合がございますので、ご了承ください。
ご予約はお電話でも承っております。0120-47-2121 (8:00〜17:00)
絵付体験について
一度に200名様が体験できる「絵付楽焼教室」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一度に200名様が九谷焼の絵付をお楽しみ頂けます。湯呑み、マグカップ、花瓶、皿など、いろいろな絵付をご体験いただけます。 もちろんはじめての方でも大丈夫、親切丁寧にご指導いたします。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
これらの白地の器が・・・ | 絵付けで素敵なオンリー碗(ワン)に! |
初めての方でも、本格的にお楽しみいただけます。絵付用の窯で焼きますので、きれいな発色です。
生地の形は多少変更になる場合がございますが、ご了承下さい。
また、焼き上がりには2〜7日かかります。送料は別途必要となります。
出来上がった作品は、割れないよう丁寧に梱包し、箱に入れてお届けいたします。
子供会、学校行事、家族の思い出作りにご利用頂いております。
お気軽にお問合せください。
絵付体験の価格表 (税別)
種類 | サイズ | 価格 |
---|---|---|
湯呑 | 直径 約6cm×高さ 約9.5cm〜 | 2,300円〜 |
マグ・フリーカップ | 直径 約8cm×高さ 約9cm〜 | 2,500円〜 |
皿 | 直径 約15.5cm〜 | 2,300円〜 |
ぬりえ皿 | 直径 約19cm〜 | 3,300円〜 |
飯碗 | 直径 約11cm×高さ 約6.5cm〜 | 2,500円〜 |
花瓶 | 直径 約12cm×高さ 約11.5cm〜 | 2,300円〜 |
招き猫(小・大) | 高さ 約8cm・14cm〜 | 2,800円〜 |
ふくろう(小・大) | 高さ 約6.5cm・11.5cm〜 | 2,800円〜 |
唐獅子 | 高さ 約13cm | 4,600円 |
※上記以外にも大きさや種類を取り揃えております。
※消費税と送料は別途頂戴いたしますので、ご了承ください。
絵付け体験のオンライン予約
絵付け体験は、オンラインで空き状況確認とご予約が可能です。
日付と時間を選択し、必要事項をご記入の上ご予約ください。
一律料金でのご予約承りとなりますが、ご来店時に体験内容の変更が可能です。
体験内容変更により差額が発生する場合がございますので、ご了承ください。
ろくろ体験について
電動ろくろで本格的な陶芸を楽しめる!
土に触れ器を作り出す楽しさ、おもしろさを実感してください。
焼き上がった器を見た時の感動はあなただけのものです。
自分だけのオリジナル作品に出会えるチャンスに、是非チャレンジしてみませんか?
初めての方でも安心です。スタッフが丁寧にお手伝いさせて頂きます。
両親への日頃の感謝の気持ちを込めたブライダル陶芸も行っております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
![]() お子様でも体験できます。 |
![]() 集中して好みの形に! |
![]() お友達との楽しい思い出作りに。 |
![]() 一度に5名様まで体験できます。 (5名様以上は、1名様約10分で交代して体験可) |
![]() カップルにも大人気! |
ろくろ体験の流れ
ろくろ体験の流れは以下のとおりです。
粘土で器の形を作っていただくところをお客様に体験していただき、その後の乾燥、成形、素焼き、本焼きは、九谷満月でさせていただきます。
出来上がった作品は、割れないよう丁寧に梱包し、箱に入れてお届けいたします。

◆ご注意◆
- それぞれの工程でかかる期間は、季節によって異なりますのでご了承ください。
- お客様の大切な思い出のこもった作品ですので、私達も細心の注意を払い作品焼成までの作業を行っております。
最後の本焼きは1300℃という高温で焼き上げる為、天然の粘土では数十個に1〜2個の割合で『ヒビ』や『亀裂』が入ってしまう場合もあります。
世界に一つのあなただけのオンリー碗ですので心をこめて精一杯の作業をさせて頂きますが、その点はあらかじめご理解くださいますようお願い申し上げます。 - ろくろ体験で作られた作品は、焼き上げることで約2割ほど縮みますのでご了承ください。
- 爪が長いと、制作に影響する場合がございますので、ご注意ください。
- ご予約時間に遅れる場合は、必ずご連絡下さい。場合により体験時間が変更になることがございます。ご了承くださいませ。
ろくろ体験の価格表 (税別)
1個3,500円(税別)
ぐい呑・そばちょこ・湯呑・カップ・碗・小鉢 等
1個5,000円〜(税別)
基本コース以外の形を作る場合。※電話予約限定
・消費税と送料は別途頂戴いたしますので、ご了承ください。
・飴色は800円(税別)の追加料金で変更できます。
・新色追加予定です。詳しくはお問い合わせください。
・ろくろ体験で制作したうつわへの絵付けは800円(税別)の追加料金で承っております。
(絵付けは白色釉薬仕上げのみ可)
ろくろ体験のオンライン予約
ろくろ体験は、オンラインで空き状況確認とご予約が可能です。
日付と時間を選択し、必要事項をご記入の上ご予約ください。
一律料金でのご予約承りとなりますが、ご来店時にコースの変更が可能です。
コース変更により差額が発生する場合がございますので、ご了承ください。
九谷焼体験(絵付体験・ろくろ体験)のお申込について
絵付・ろくろ体験の概要
体験の概要は以下のとおりです。
ご不明な点がございましたらお問合せフォームにてお気軽にお問合せください。
絵付体験 | ろくろ体験 | |
お申込方法 | お電話:フリーダイヤル 0120-47-2121 オンライン予約はこちら |
|
---|---|---|
体験開催日 | 年中無休(要予約) | |
体験開催時間 | AM8:00〜PM5:00 (体験受付終了はPM4:30までとさせていただきます) | |
一度に体験可能な人数 | 1〜200人 | 5人 (5人以上の場合は交代で 体験できます) |
所要時間 | 20分〜 (個人差があります) |
15分〜 (個人差があります) |
持ち物 | 特に必要ございません (道具、エプロン、タオル等はご用意しております) |
|
料金に含むもの | 九谷焼素地・絵具・焼き代金・指導料 | 九谷焼粘土・底高台削り・素焼 上薬・本焼き・指導料 |
料金に含まないもの | 送料・その他追加オプション (送料は地域によって異なります。詳しくはお問い合わせください) |
|
キャンセルについて | キャンセルの場合は前日までにご連絡ください。 | |
お支払いについて | ご予約当日の体験終了後に、店頭にてお支払い下さい。 現金、各種クレジットカード、電子マネーをご利用いただけます。 |
|
作品お届けにかかる期間 | 約2〜7日 | 最短1ヶ月〜2ヶ月 |


絵付け・ろくろ体験ともに、オンラインで空き状況確認とご予約が可能です。
コース・日付・時間を選択し、必要事項をご記入の上ご予約ください。
一律料金でのご予約承りとなりますが、ご来店時に体験内容の変更が可能です。
体験内容変更により差額が発生する場合がございますので、ご了承ください。
大人気!「ブライダル陶芸」はじめました
ご両親へのサプライズ・思い出作りに「ブライダル陶芸」はいかがですか?
詳しくはブライダル陶芸のページをご覧ください。
記念品にピッタリ!カップやお皿に名入れができます
ロゴマーク・社名指定文字など名入れができます
![]() | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
文章をお気に入りの 書体で |
社名ロゴ・マークが 入れられます |
お好きなイラストを どうぞ |
|
|