九谷満月は北陸最大級の九谷焼専門店です。


当店では、人間国宝三代徳田八十吉、吉田美統など、著名な作家の作品が常時あり、それぞれ美しい作品ばかりで、見る人を飽きさせません。
これら国宝級の作品のほかにも、ご家庭で普通に使える食器、小物、飾りなど、お求めやすい品物も豊富です。
これらを合わせた商品数は、なんと1万点以上にもなります。きっとお気に入りの品が見つかるはずです!
我が社の経営理念「我が社は、心の豊かさを求めるお客様に九谷焼を中心とした陶器の新たな魅力で『癒しのある生活』を提案することを使命とします」に基づき、お客様にご満足頂ける事を第一に考え、日々運営させて頂いております。
ご来店いただくお客様にはもちろん、商品を手に取る事ができないオンラインショップでも、わかりやすく丁寧な説明、迅速な電話対応やメールのやりとりを心がけ、安心してご利用いただけますよう、最善を尽くしております。
また、高額美術品において、実物をご覧頂いた上でご購入を決断されたい方は、ご相談に応じて、お客様のご自宅まで当社スタッフがお持ちいたしますので、実物を見て決めていただくことも可能です。
九谷焼の素晴らしさを後世に伝えたい


九谷満月のWEBサイトにアクセスいただきまして、ありがとうございます。
当店は、石川県の伝統工芸 九谷焼の専門店です。
九谷焼は350年の歴史が有り、色絵磁器として豪放華麗な色彩は、日本の美として海外でも多くの方に高い評価を頂いております。
私は、初めて九谷焼に出会ったときに、この九谷の鮮やかな色彩に魅了されました。
この感動を後世の人に伝えていくことが私の使命と思い、40年近く歩んでまいりました。
日常的に使える和食器はもちろん、人間国宝「三代徳田八十吉」「吉田美統」 をはじめ、著名な作家作品を多数展示・販売しております。
大変ありがたいことに、お客様からは、「九谷満月でしか買えないものに出会った」「九谷焼のファンになった」などのお言葉をいただいております。
当店では、『癒しのある生活』を提案することをコンセプトとしております。お部屋のインテリアとして、また、お料理を乗せる器としても、九谷五彩のいろどりが、その場に花を添えてくれると思います。
いつものお料理が、九谷焼を使うことで、より美味しく見えたり、何気ない日常が特別になり、少しワクワクして暮らせるような、そんな癒しのひととき作りのお手伝いをさせていただきます。
私たちは、お客様と九谷焼の「ご縁」のきっかけとなり、ほっとできる「癒し」をお届けできるよう、日々精進してまいります。
是非、商品ページをご覧になり、九谷焼の真髄をゆっくりとご堪能ください。
また、皆様のご来店も、心よりお待ちしております。
代表取締役
九谷焼に関する知識が豊富なスタッフが常駐

人間国宝とのつながり


三代 徳田八十吉

吉田美統
当店は、人間国宝の、三代徳田八十吉、吉田美統の作品を豊富に扱っております。
お二人の作品の7〜8割は当店で取り扱っております。
年中取り扱っておりますので、いつでもお越し下さい。
≫三代 徳田八十吉 商品一覧
≫吉田美統 商品一覧
店舗案内 豊富な取り扱い商品数

お手頃価格のご奉仕品から一流作家の逸品まで、幅広く商品を取り扱っております。
展示数1万点以上、総額10億円以上と、豊富なラインナップで、お客様にぴったりな九谷焼ライフをご提案いたします。

特別作家コーナー「ギャラリー五彩」 | 九谷焼販売コーナー |
---|---|
![]() |
![]() |
日本の美を受け継ぐ職人達の手によって丹精に作り上げられた優品の数々。人間国宝徳田八十吉、吉田美統をはじめ、著名作家の作品を多数展示しております。 |
伝統工芸九谷焼の「美」と「技」が力強くそして優しく語りかけます。その他、蔵ざらえコーナー。掘り出し市など、手頃なご奉仕品や日用品などを数多く取り揃えております。きっとお気に入りが見つかると思います。 |
多目的展示コーナー「ギャラリー陽だまり」 | 九谷焼の歴史・製造工程説明コーナー |
---|---|
![]() |
![]() |
新人作家の作品発表の場として、季節ごとに骨董品など様々な展覧会を開催いたしております。 |
10分程度の九谷焼の歴史と、製造工程の説明をさせて頂きます。その後人間国宝徳田八十吉展をご案内いたします。一度に50名まで可能です。ご希望によりお茶とお茶菓子(有料)もご用意いたします。 |
絵付け体験コーナー | 大レストラン |
---|---|
![]() |
![]() |
九谷焼絵付け体験ができます。世界にたった一つあなただけのオンリー碗(ワン)を造ってみませんか?一度に300名まで可能です。 |
海鮮料理、釜飯、手造り豆腐、カニ料理など、加賀野菜や日本海の新鮮な素材を使い、身体に優しいこだわりの味をモットーに、北陸ならではの味覚をお楽しみください。 |
店内ツアー

九谷満月の店内を360°パノラマビューでご覧いただけます。
見たいところをクリック、またはタップして動かしてご利用ください。
右下の2Fボタンを押すとレストラン階に移動できます。
会社概要

社名 | 株式会社九谷満月 |
---|---|
所在地 | 〒922-8566 石川県加賀市中代町ル95-2 TEL:0761-77-2121 FAX:0761-77-2124 フリーダイヤル:0120-47-2121(携帯からもおかけいただけます) |
創業 | 昭和47年7月 |
資本金 | 1,000万円 |
業務内容 | 九谷焼販売・卸・製造元(窯元) |
代表者 | 池端秀志 |
従業員 | 30名 |
関連会社 | 株式会社満月商事 |
URL | http://www.mangetsu.co.jp/ |
メールアドレス | ![]() |
アクセスマップ


![]() |
||
九谷満月
〒922-8566 石川県加賀市中代町ル95-2 TEL:0761-77-2121 FAX:0761-77-2124 フリーダイヤル:0120-47-2121 |
![]() |
![]() |
▲この看板が目印です。皆様のお越しをお待ちしております。 |
交通案内
- 加賀I.Cより10分
- 片山津I.Cより10分
- 加賀温泉駅より5分
- 小松空港より30分