ふだん使いの和食器「その他」 |
![]() |
---|

しゃもじ立て 金銀木の葉 (しゃもじたて きんぎんこのは)
九谷焼 しゃもじ立て
九谷焼のしゃもじ立てです。
お客様のアイディアから、水盤・スプーン立て・箸立て・蚊取り線香を入れたりしてもオシャレです。
アイディア次第で使い方いろいろ。あなたの感性で楽しくオシャレに使って下さい!!


種類 | その他 |
---|---|
サイズ | 幅13p×高さ10.5p×奥行7p |
価格 | ¥1,540 |


買物バッグの様な形をしているのでしゃもじが倒れないのです

横から見てもどっしりと倒れにくくなっているのが分かります

裏面は絵柄はないですが、釉薬の流れが楽しめます

金と銀の木の葉が描かれています

中に水を張ってしゃもじを入れておくとご飯がくっつきにくいです

しゃもじ立てとして、スプーンや箸立てとしてもお使い頂けます

水盤としてお使い頂くとこんなに素敵にお花が飾れます

真上からみてみましょう

印(底です)『九谷』

女性が持ったらこれくらいのサイズです
ふだん使いの和食器「その他」 |
![]() |
---|